2015年4月30日木曜日

おなかへった



昨晩食べた焼きそばがとんでもなく残念だった為。
夜中にお腹が減ってしまった。w

麺が生焼けでソースも絡まってないし、キャベツは焦げてしまってる。。。
オイラも失敗をすることはあるけど、ここまで中途半端な状態を作ることはほとんど無い。w

作ってる途中で、油が少ない事などいくつか注意してはみたものの、まったく聞く耳を持たなかった。

相変わらずのポンコツぶりである。

焼きそばはある程度油を使わなくてはいけないし、そのままだと麺がほぐれないから、少し水を足してやり、麺をほぐしたり蒸らしに使ったりするわけだ。

もう一つは油の温度。
出来るだけしっかりと火が入ってる方がパリッと出来上がるし、ソースが絡まったら少し焦げて香ばしく感じられる。

この油と水と火加減で、出来上がりが変わってくる。

でわ、どうやって作ったか?というと。
少量の油で麺を二つ入れ、キャベツを投入してから、油が少ない事を指摘して追加をするという暴挙だったわけだ。w

そりゃ麺は生焼けになるはずだし、キャベツも焦げてしまうわな。w

本人は「油が少ない方がヘルシー」「キャベツを入れて蒸らしてる。」と主張してるわけだが・・・

まあ、どっちにしても夜中に腹が減った事は、紛れもない事実なのだ。w

さすがに夜中の三時に開いているお店なんぞ、早々あるわけも無い。
ということで、牛丼屋ってことなのね。

吉野家も考えたけど。。。
松屋にしたのは定職が食べたい気分だったから。ってのもある。

行くと深夜にもかかわらず、学生たちが騒いでる。
最近は、24時間営業のお店や安い飲食店で学生たちが騒いでいる姿を見かける。
学生たちもお金が無いんだな。って思ってしまう。

一人静かに食べ終わると、次回予告で煮込みチキンカレーが告知されていた。
さて、次に松屋に行くことになるはいつになることやら・・・と思いながら、また来るべきか?w
なんて事を考えつつ、帰宅をすると午前四時を回っていた。


2015年4月29日水曜日

おまけ



深山の滝を撮影したときは、かなり長い間滝の流れる状態や音を拾ってきていました。
ただ、そのままを延々と流すのはつまらない。。。
かといって、あまり着色した姿にもしたくはなかったんですよね。

なので、本編は冒頭以外BGMを一切使いませんでした。
それは、静かで人里はなれた山奥にひっそりと流れ続ける滝を知って欲しかったから。

昼も夜も関係なく、ずっとあそこでは流れ続けているわけです。

夏休みに親子でちょっと行ってみるには、良いところだと思うんですよね。
呉市内からすぐ近くで滝が見られるわけですから。

あおぞらにっきのコンセプトはサックリ行った気になれる。って感じですし。w
あとは見た人が実際に行ってみたい。って思ってもらえれば良いわけだったりします。

そういう意味では、このおまけはかなりお疲れモードの人向けだと思ってます。
最初は退屈かもしれませんが、目を閉じて滝の音を聞いてたら、疲れも少しは癒されると思うんですよね。

水の音はそういう不思議な作用がありますし。

滝の音でリフレッシュしましょう。
もし、時間があれば実際に行ってみるのもいいでしょう。
森林浴とマイナスイオン効果抜群ですわ。

車の音や人の声が聞こえない場所にしばらく居ると、考えもまとまってきますしね。
ただ、足元は良くありませんから、シューズは必須ですし、夏は虫も多いと思うので虫除けスプレーが無いと長時間居るのは、ちょっとしんどいかも?

あとは、タオルも持参したほうが良いかな。
暑い日は汗かいちゃいますし。

1時間くらいぼけ~っとして帰ったら、元気になると思います。

2015年4月28日火曜日

さんぱつにゆく



東広島市黒瀬にある、ヘアーサロンるいへ行ってきました。

ここが出来て十年ちょっとって所かな。
国道375号線から少し中に入った所に位置している。
この道は交通量が多いので、地元の人は知ってるんじゃないかな?
逆に国道しか走らない人はまったく知らないと思う。w

十年前だとこのあたりは床屋さんって感じのお店しかなった記憶なんだよなぁ。
なので、散髪に行くと「ザ!パンチパーマ」とか「漢の角刈り!」ってイメージがあって、入りづらかった。w

子供の頃に親に連れられて行った床屋さんなんだけど。
なんか、気難しいじいさんがやってて、「落ち着きが無い。」「動くな!」って人だったのよね。^^;;
そりゃ、幼稚園児に向かって言うのは無理よ。www

待合室というか部屋全体が広くて、冬はすっごい寒かった記憶があるし(ストーブはあったはず)、絵本や漫画とかも置いてないのよ。^^;;

待ち時間はつまらないし、切ってる間に怒られるし、泣いて帰った事もあるわ。
なので、未だにその記憶が床屋さんって入りにくい印象があるのかもしれない。w

ヘアーサロンるいは、とても明るいお店なんだよなぁ。
オーナーがこまめなんだと思うけど、花や植物の手入れもちゃんとしてるし、お店の中もいつも掃除してるらしくて、綺麗なんだわ。

オーナーは気さくで話しやすい人だし、人の話をよく聞いてくれる人なので、聞き上手って感じ。
だから、散髪してる間で退屈をしたことは全然無いな。

この近くは広島国際大学が近くにあるから、学生さんも多いのかな?
メニューを見たら学割ってあるし。
けど、だいたい地元って人っぽくて、年齢も若い人が多いな。

小さい子供と一緒に来ても大丈夫なように絵本や遊び道具も用意してくれている。
オイラの小さいころとは大違いだわ。w

2015年4月27日月曜日

あっち~



天気もいいので、呉市二河峡公園で涼もうと思ったり。w

ここは谷になっていて、川と森に囲まれた所です。
時折涼しい風が吹き込んでくるので、涼むにはちょうど良い所なのです。

そして、昔からここは営業マンのサボりスポットで有名。w
この日もそれっぽい人は居ました。^^;;

けど、こんなロケーションでお昼ご飯を食べると気分がいいものですよ。
コンビニ弁当でも美味しく感じちゃいます。

この日は小学生の遠足だったらしく、子供たちが川に入ってキャッキャ言ってました。
ただ、残念なのは昔に比べて川が汚れている事ですね。
昔は夏になると、地元の子供たちが泳ぎに来てましたし。

親父の子供の頃は、うなぎを釣ったりしてたらしい。。。
なんか、羨ましいぞ。www

オイラの子供のころは、土日になると釣竿持ったおじさんが何か釣ってたけど、今はそんな人まったく見かけません。
川が汚れて魚も居なくなったんでしょうね。。。

水量も子供の頃に比べたら半分くらいに見える。
もっと、ど~~~!っと流れてたイメージがあります。

この川の上流は焼山地区なのですが、もうそりゃすごい勢いで団地が建ちまくったわけで、そりゃ水が減るわけですよ。^^;;

この二河峡とさらに上流の本庄はどちらも水源地として、大戦時から使われてきた歴史ある場所です。
なので、赤い橋と青い土管は軍用水道として開拓された頃からの名残なのだそうです。

呉には、ほかにも水源はあちらこちらにあり、日照りが続いても水不足になるほど深刻な状況になったことは、自分の記憶でも2~3回くらいしかありません。

子供心に「水不足?」「川行けばガンガン流れてるじゃん。」って思うくらい、川も多いし水量も多かったです。

なんて、昔話も思い出したり。
しっかし、この日は暑かった。
少し歩いただけなのに、汗びっしょり。
子供は平気な顔してましたけど。。。w

帰る頃に見た事も無い虫に手を刺されてしまい。
ズキっとする痛みがありました。
こりゃ、やばい虫に刺されたか?って思ったけど、今の所何事も無くすんでいます。
最初、痺れてたから、マジで「ありゃなんだったんだ?」って思った。

涼みに言ったのに、汗びっしょりになったんじゃ意味が無い・・・

2015年4月26日日曜日

かもかも~



野呂山山頂付近を散策して来ました。
ここの山は少し独特です。

山頂付近はなだらかな斜面しかないですし、道もある程度舗装されているので、車での移動も楽チンです。

ただ、それぞれの場所で特有の雰囲気があるので、同じ場所とは思えない感覚はあります。
特に弘法寺あたりは、森になって影になってるので、少し冷ややかな空気感もあります。

日当たりが一番いいところは、ロッジ前のアスレチック広場ですね。
あそこはイベントがあるとたくさんの人で溢れかえりますし。
芝が整備されてるので、温かい日に歩くとムァってした暖かさと芝の匂いがすごいです。

ロッジ内には軽食も可能ですし、宿泊も出来ます。
大浴場は日帰りでの利用も可能。
ここを使ったのは、かれこれ20年以上前だったはず。。。
山開きイベントで友達と一緒にスタンプラリーをして、完走したらおまけでお風呂に入れるってものだったはず。w
行くときは専用バスが出てたのだけど、帰る頃にはもうバスは無くなってた。
夕方下山して川尻駅まで徒歩だったのだけど、良く歩けたよなぁ。www
まあ、初めてだったし、歩きながら喋ってたから、それほど遠く感じなかった。^^;;

氷池は冬に来たことがあるのだけど、ホントにカチンコチンに凍ってましたわ。w
ここは冬に来る所じゃないので、お勧めはしません。w
春から秋までがシーズンです。w

これからだとキャンプのシーズンなので、テントを張ったキャンプやキャンピングカーで乗り入れてオートキャンプを楽しむのに良いところですよ。
シャワーも完備されているので汗をかいても大丈夫。
てか、昔は無かったような気がするんだけどな。^^;;
自転車も借りれるので、キャンプ場を中心にロッジ・展望台・弘法寺などを散策すれば良いと思います。

ビジターセンターは良く訪れるのですが、一度イノシシ肉を買ったことがあります。
どんな調理法が良いか?聞いたんですけど、シンプルに塩コショウで焼くだけでも美味しいと聞いて実際にやってみました。
イノシシ独特の味というか臭みはあるものの、ご飯が進む美味しさでした。
鍋料理が一番のお勧めらしいですけどね。

かぶと岩展望台も良く訪れます。
ここは景色も良く、風が入ってとても気持ち良い場所です。
夕焼けの時刻になると、真っ赤に染まった状態が見られます。
今回はそれを撮りたかったのですが、あいにく雲が厚く上手く撮れませんでした。
残念。。。

2015年4月25日土曜日

が~ん



前日の夜七時前から何も食ってませんでした。w
朝はお腹へってたんですけど。
食べたらお昼が入らなくなりそうだったので、食べませんでした。

なぜか?って。
それは、前から気になっていたお店に行く気だったからです。(どーん)

呉市広大広の山奥にある「お好み焼き こんなところ」へ行ってきました。
その名の通り、ホント「どんなところやねん!!!」って突っ込みを入れたくなります。w
てか、この道行き止まりのはずなので、通りがけで気づくなんて事はまったくないです。

看板もメイン道路から横に入ってからようやく「500m先」と書かれていますから、知らない人は多いかも?

黒瀬川の横にある道は一本道で、途中の茶色い大きなマンションが一つありますから、それを目印に行くといいでしょう。

まず、あのマンションを目印にすれば迷うことはないと思います。

路地を入ると、道は狭くなってゆきますが、普通車でも通れる道です。
運転に自信がない人は軽自動車で行きましょう。

というのも、問題は交通量は少ないとは言え、民家が集中してるので、離合することがあるってことです。

カーブも多いですから、ゆっくりと走った方がいいと思います。

この道は一本道で、最後は行き止まりだったはずなので、他に抜け道とか回り道をすることは出来ません。

だから、「こんなところ」なんでしょうね。^^;;

それに、山に向かって登る感じですから、上まで上がると森がすぐ近くに見えますよ。

広島ではこのような辺鄙な場所にポツンとお好み焼き屋があることはザラでして。
だいたい、民家の一部を改造したようなお店が多いです。

それでも、商売が出来るのは、ちゃんとしたお好み焼きを出せてるからだと思います。
味がイマイチだと、繁華街でも流行りません。
広島人はそれだけお好み焼きを食べ慣れています。w

2015年4月23日木曜日

がっきやさん



呉市本通にある、前野楽器店さん。
呉ではもう老舗ですね。

オーナーは元々、中山楽器店から独立したそうで、呉にある楽器店のほとんどが、中山楽器店から独立した楽器店ばかりなんだそうです。

ただ、呉で楽器店というと、ほとんど姿を見ることがなくなりました。。。

自分も子供の頃、ピアノ教室に無理やり通わされたり、親がどこからか中古のエレクトーンを貰ってきたことがありました。

その時代は、ピアノが一ヶ月で五十台も売れる時代だったらしいです。

特に、「女の子は将来ピアノ教室で独立できる。」という宣伝をヤマハ音楽教室とかが広範囲に営業をかけていた時代なんだそうです。

まあ、そう言われたら親も必死になるはずだわな。(^^;;

けれど、実際はあれから30年くらい経過してるわけですけど。。。
あれだけあった音楽教室って、ほとんど見なくなりました。

理由は・・・儲からない。w

一つは少子化で子供が少なくなったこと。
もう一つは月謝制でしょうね。

特に月謝制ってのは、来なくなったら一銭も入りません。w

今でこそクレジット会社と提携して引き落とし等が可能ですけど、あの時代は毎月一回、月謝を持たせて通わせていた時代です。

子供が飽きて、通わなくなったら、それっきり。。。。なんてことも珍しくありませんでした。

今回そういう昔話もして来たわけですが、ついでに店内も撮影させてもらいました。

B1も店舗だと思ってたんですけどね。
あそこはスタジオになってるんだそうです。
一時間500円で利用できるそうですけど、予約が必要なんだそうです。

空調設備も整ってますし、気兼ねなく練習するにはいい所だと思います。

ただ、オーナーもかなり高齢になってきたので、後もう少ししたら店を閉めるかもしれない。って言ってました。

新品も中古も扱っていて、各種クレジット支払いや、学生向けの支払い相談も受けてくれるそうなので、そういうお店がなくなってしまうと、みんな困るだろうなぁ。。。って思いました。

もう少しがんばってほしいです。

焦がした・・・



野菜炒めが完成する予定だったのに、思わぬアクシデントで焦がし炒めになってしまった。。。
普段カメラなんか使わないから、気になってしょうがない。
しかも、三脚の位置を決めるのに苦労した。
が、その三脚とコンロの位置が近いことに後になって気づいてしまった。

そのまま撮影してたら、三脚が焦げてただろうし。。。w
それはそれで困る。^^;;
まだ、買ったばかりなので、元を取ってないわ。

んなことやってる内に、火加減を忘れてしまうという大失態・・・
フライパンから派手な音がしてたから、?って思ったんだけど。
カメラが気になってたから、そのままにしてたのよね。

ふんわりと香ばしい野菜炒めになるはずだったのに・・・
所々苦味のある焦がし炒めになってもうた。。。
コップ一杯でもいいから水を入れてたら、ほどよく蒸すことが出来ただろうな。

まあ、問題点は見えたので、リベンジするべ。(*^・ェ・)ノ

次は何を作るかだが。

オムライス。
具沢山ラーメン
チャーハン
カレー
シチュー
豚のしょう油焼き
ごまかしカルボナーラ
ジューシートンテキ
濃厚本格ステーキ
鯨の竜田揚げ

レパートリーは簡単なものしかないんだけどな。^^;;
一人暮らしもしてたら、テキトーに作る術だけは身に着けた。www

一人暮らしをはじめたときは、毎月フライパンや鍋などを休みの度に買出しに行ってたな。
気づいたら、結構な出費を二ヶ月くらい続けてて、こりゃヤバイ。wって思った。
けれど、おかげでその後は、快適な一人暮らししてたし、時間があるときは何か作ってたからな。

包丁もちゃんと研いでから使いますよ。w
今頃は便利な包丁研ぎ機あるから、一個あればずっと使える。

特に野菜を切るときに、格段の違いが出るしな。
ピーマン・トマト・たまねぎ・細ねぎ、なんかは研いで使わないとカミソリのCMみたいに「キレテナイ」って状態になる。w

みやまのたき



この日は4月だというのに夏のような暑さ、滝まで歩いてるだけで汗がびっしょり出てしまうような良いお天気でした。

近くの駐車場からは徒歩で8分くらいかな。
テクテク歩くと途中、ダムや小さな小川があり、その先へ行くと滝の音が聞こえてきます。

ここへ来るのは十年以上ぶりでしょうか。
相変わらず静かな場所です。
途中、おじさんが一人やってきました。
カメラを片手に写真を撮ってましたね。
ただ、、、あのおじさん、どっから来たんだろう?w

オイラ以外に車無かったんだけど。w
歩いてくるにはかなり遠いし、バスだったのかな???

ここの川は絵下山から流れてくるそうです。
絵下山に源流があるのは知らなかった。
この川はそのまま天応まで流れてゆきます。
川に入るととても冷たく、まるで氷のような冷たさです。

なるだけ、滝の近くへ寄って撮影をしましたが、落ちてくる滝の風圧や水の冷たさで、かなりハードでした。w
しかも、足元の岩がぬめっているので、さらにデンジャラーでした。w
一人で撮影するのはお勧めできないかも?w

滝の高さは14mくらいあるらしいので、近くで見ると圧巻です。
日によって水量が変わるので、雨の降った後だと、近づくのは危険ですね。

夏休みになると、親子で遊びに行くのもありだと思います。
バス停も近くにありますし、車を止める駐車場もありです。

地元でも知らない人がいるので、呉の秘境ですね。w

車でのアクセスは有料道路クレアラインに乗って、天応で下ります。
下りた所の交差点を右折して山に向かって走るだけ。w

東広島・呉道路からだと、郷原ICで下りて、焼山へ向かい、そのまま天応へ向かうだけ。w
どのルートからも、それほど遠くないので、簡単に行けます。

夏はたぶん、虫が多いだろうから、虫除けスプレーをして行った方が良いかも?

夏は海より山の方が涼しいから、個人的にはお勧めのコースです。

2015年4月22日水曜日

呉市最大級!?のラジコンサーキット。


焼山公園。

アスファルトのコンディションはイマイチだけど、無料で走らせることが出来る。
土日ともなると遠方から、工具・パーツ・発電機まで持ち込んでくるプロっぽい人まで居る。w

改造しまくってるから、走るときのモーター音がぜんぜん違う。w
ギュイーン!ギュイーン!って音だからな。www

オイラのはキュルキュルキュル~♪って音だからな。w
ちなみに、モーターはTAMIYAのライトチューンモーターを搭載してる。
このモーターの特徴はスピードは出ないけど、低電圧なのでバッテリーが長持ちする。

こちらは素人丸出しなので、テキトーに走らせるだけで十分満足。w
どノーマルで走らせて、手持ちのバッテリーが切れたら終了。

フラッと来て、走らせて、遊んだら、それで十分なのよ。^^;;
数年ぶりに走らせたけど、やっぱラジコンっておもろいわ。
今度は、ラジコンにカメラでも積み込んで撮影してみようかなぁ。

実は、後もう一台あるんだけど、そっちはビッグタイヤ。
なので、悪路を走れるし、難所もぐいぐい登れる。

スピードを出すだけがラジコンじゃないからな。
ジリジリ登らせるのも、楽しい。

ただ、こっちは動画を撮るとなると、ひとりじゃ難しいのよ。^^;;
誰か助手がほしいわ。www

他にもグラウンドもあるし、テニス場もある。
小さい子供向けの遊具もあるから、家族で遊びに行ける場所。

ぶらぶら歩くだけでも運動になるし、他の人が走らせてるのを見るだけでも楽しい。
そーいえば、子供が遊べる場所も少なくなってるし、こういうところへ連れてゆかないとダメなんだろうな。

そーいえば、バッテリーの寿命かもしれないのだけど、あまりスピードが出なかったし、走らす時間も短かったような気がする。
もう五年も前のバッテリーだからしゃーないわな。

バッテリーを新調したほうがええかもしれん。
今度、ホビーショップへ下見に行くか。。。

ラジコンって、改造しまくるってイメージだけど、どノーマルでもしっかり遊べる。
それに、運転技術を考えると、スピードよりもゆっくりでも良いから、長く走って感覚を身に付けた方が上達も早いのよね。

オイラはライトチューンモーターを使うくらいなので、スピードはあんまり重視してない。
むしろバッテリーの持ち時間が長いほうがいいと思ってる。

逆に大容量バッテリーにする人が居るけれど、あれを使うとモーターが熱を持ちすぎて、ダレちゃうんだよな。
だから、モーター・バッテリーのバランスはある程度考えたほうがいい。

2015年4月21日火曜日

カープ美味しい珈琲牛乳





喉が渇いたので、夢タウンの食料品売り場へ直行。

珈琲牛乳を買おうと思ったら、明治 珈琲牛乳 オレたちのゆきこたん の横に,
カープ美味しい珈琲牛乳が!!!

これはさすがに買ってしまったわ。www
カープバージョンなんて、次に見ることはまず無いだろうから。

味はいたってふつーの珈琲牛乳でしたけど。
甘さも、苦さも、抑えてあるのでとても飲みやすかったです。
一気にぐいぐい飲める。w

キシモト牛乳って書いてあるのだけど、最初???でしたわ。w
今は二つの会社が合併したようですね。。。
岸本牛乳と松本牛乳が合併して、今は広島共同乳業って言うらしいです。

岸本の珈琲牛乳で検索をしたら、見たことがあるパッケージが出てきました。
うむ。なるほど。
飲んだことあるぞ。www

オレたちのゆきこたんも、期間限定ではあるんだけど、コンビニでも変えるし、まだ期間もある。
こっちの味は少し濃い目。
なので、飲んだ後少し喉が渇くのよね。

明治より岸本を買った方が地元貢献度高そうだし。w
カープじゃし。w
次に見かけたら、またかって飲んでしまうかもしれん。w

たまにはスーパーで買い物をするのも新しい発見があって良いな。

話は変わるが、オレたちのゆきこたん、は今年で三年目に突入してる。

最初の一年目は、イメージするキャラクターを募集して数人公式のキャラクターとして採用されている。

二年目はデジタルデータ化をプロジェクトしたので、MMRのデータや3Dプリンタ用モデルデータなどを構築。
データは無料でDLが出来る。

そして、今年三年目は、なんとゲーム化。w
お約束過ぎるじゃろ。www

シナリオはFFも作った人が関わっているみたいだね。
たしか、アンドロイドアプリだったような・・・
内容は確かアドベンチャーだったと思う。w

てか、本格的にあのキャラでフィギュアやアニメ化もやりそうな気がするんだけどな。www