2020年5月22日金曜日

黒川検事長の訓告と森法務大臣の進退提出について思う事・・・( ̄▽ ̄;;)

いつから法務大臣って検事長の保護者になったん???

なんか、イマイチ意味が分からん。
まあ、誰も責任取らないよりはマシか。

現行犯じゃないんで、罰金刑すら科せないらしいし。
つーか、早く元記者の実名報道しろよ。
「事件の全容を解明するには実名報道しかない」と言ってたのはマスコミだろ。
オイラは都合のいい人権侵害をした京アニ事件の事を絶対忘れない。

さて、本題。
>検事総長,次長検事及び検事長は,内閣が任免し,天皇が認証する
検察庁 (引用)

つまり、この役職を承認したのは天皇やで???
規則や意思決定ってものがどういうプロセスかのかくらい調べてから言わないと。

会社で言えば「役員会」で任免した者を、社長が承認するようなもんやんけ!?
頭大丈夫か?

それと賭博罪は罪(50万円以下の罰金)だが。
Wikipedia (引用)

職場でやった場合は懲戒処分の対象になるけど。
職場外で行った場合は、懲戒処分の対象とはならない。
賭博行為に手を染めた従業員を懲戒できるか? (引用)

これは懲戒権と呼ばれるものらしい。
だから、そうなると「訓告」しか出せねぇのよ。

「懲戒免職」は事実上、無理筋なわけ。
だとしたら、「辞職願」を出すしかないわな。
この混乱の責任を取るってことで。

国民の目線から見て退職金がどうとか言ってるけど。。。
見るべきは法律しかないじゃん?
それが公平な処分の仕方ってものだし。

どうしても「懲戒免職」にしたかったら、賭博罪を厳罰化して、刑務所に入れるような実刑判決に引き上げないと無理よ?

要は、極端な例を言えば、休みの日に駐車違反で罰金食らったくらいで「懲戒免職しろ!」って言ってるのと同じレベルなわけ。

感情でモノを言わないで、ちょっとは考えろ。
んで、少し法律くらい調べろ。
無知なオイラでも5分で調べられたぞ!

2020年5月21日木曜日

「ゲームは人を見抜くための優秀なツール」ってのがオイラの考え!(* ̄▽ ̄)ノ

オイラの私的な意見。

ゲームというツールは、すごく優秀で、その人の得意なジャンル、遊び方を見るだけで、どういう人物か?だいたいわかる。

攻略重視、無鉄砲、行き当たりばったり、思いついたら即行動、誰かと一緒じゃないと遊ばない、一人で遊ぶ方が好き、などなど。

それから、ゲームの会話についても。
喋るのが好き、聞くのが好き、見るのが好き、それらどちらでもない、そして、大嫌い。。。

特に「性格出るわー」って思うのが「マインクラフト」。
あれは完全に性格出るわ。

横着な奴はドア閉めない。w
計画性のある奴は数数えてから必要な材料を集める。
几帳面な奴は整理整頓も出来てる。
行き当たりばったりだと、すぐ死ぬ。www
怖がりな奴は戦わず逃げてばっかり。

あのゲームは基本ルールだけで、あとは自由な設定だからだ。
オイラはその違いを「個性」と呼ぶしかないと思っていて。
「ふーん、こいつはそういうヤツか」といつも思ってみてしまう。

例えば、オイラが小学生や中学生の頃だと、ファミスタが人気だったわけよ。
けど、いつも2人でプレイする子もいれば、ずっと一人でやってる子もいるわけ。
中には「野球は好きだけど、ルールがわからない」って事で、観戦モードだけで見てる。
あの時の衝撃を今も忘れられない。
「同じゲーム一本でも、ここまで遊び方や楽しみ方が違うものか!?」と。

だからね。
元々、そういう風に人を観察する所があるから、営業に向いてたのよ。
そして、それに衝撃を受けたり、感動したり、驚いたり、不思議に思う事を経験してたから、今じゃ「当たり前」なわけだ。

基本的にゲームが上手いヤツは仕事をさせても上手にやるよ。
攻略重視な奴は仕事でもよく調べてから発言したり、企画を考えて来る。
無鉄砲な奴は、仕事させても同じ。
同様に、時間を守れないって事も、裏を返せば「納期を守れない」ってこと。
他にもゲームが苦手で運動が大好きな奴とか。
家にじっと出来ない。
落ち着きが無い。
世間が自粛と言ってもBBQやってんだろ?
たぶん、そういうタイプやで。

オイラの今回のコロナ騒動で出た格言が「ゲーマーは引きこもりのプロ」って言葉があって、インドアで遊ぶ方法を心得てるから、外出自粛でも、誰も暴走してない感じなのよ。
むしろ、「引きこもり」とか「ニート」とか「不健康」とバカにしてた連中の方が、今回、バッシングされとる。

ゲーマーは基本群れないからね。
酒も飲まないし。
自動車免許証持って無いヤツもいる。
せいぜい自転車くらい。
遠出しない。
金はゲームに注ぎ込む。w
旅行にも行かない。
せいぜい近所のスーパー銭湯よ。w

そもそも、金の使い方が違うのよ。
贅沢な食い物食わないし、せいぜいスナック菓子くらい?
飯や菓子よりゲームで遊んでる方が楽しいってヤツもいる。

ただ、あまり行きすぎるヤツがごく一部いて。
風呂にも入らないとか。www
着替えないとか。www
葉も磨かないとか。www
そういう不衛生な奴がいる。

そのギリギリの人ってのもいるし・・・

まあ、アウトドア派でも不潔な人はいるんでな。
どこの世界にもいるのよ。

何が言いたいか?というと。
「個性」を見抜いて、人物を把握して、信頼や信用、危険人物を見極めろってこと。
そして、仕事のできる、出来ないを判別して、タイプ別に合った仕事の振り分け方を考えろってことだ。

そもそも、ゲームが上手いヤツは「頭を動かすのが得意」なだけなのよ。
だったら、管理職とか数値管理とかが向いてると思う。
そういうヤツに肉体労働させても、あまりいい結果は出ないよ。

「ゲームは人を見抜くための優秀なツール」

ここを押さえとけば、判断ミスをすることは無いと思うべ。

2020年5月10日日曜日

仕事の優先順位に対する、オイラの人生経験・・・( ̄▽ ̄;;)

さきほど、他の人のTLで。
仕事でやらなきゃいけないことがあるのに、別の事をしているって話があって。

先日アニメ「かくしごと」でも、漫画家が締め切りなのに餃子を作ってる話が合ったのを思い出した。w

で。
オイラ自身のことなのだけど。

子供の頃はとにかく優先順位をつけるの苦手な子だった。
しかも、安直に楽な方へ流される部分があり、さらに、自分に興味のあるものが優先度が高い子だったわけだ。

なので、学校から帰れば、即、テレビ。w
遠山の金さんを見て「杉良太郎はかっこいい」と思い。w

夕方から始まるアニメを16:00~18:30まで楽しみ。
18:30から始まるニュースに嫌気が差しながら、晩ご飯を食べ。

19:00~20:00くらいまでのゴールデンタイムのアニメを見て。
20:00~23:30くらいまでの少し面白い系の番組や海外ドラマを見てた。

そりゃ、家に帰って宿題する時間があるわけがねぇ。www

小学生なんで、0:00ごろには眠くてたまらない。
それでも、目をゴシゴシしながら、漢字の書き取りしたり。
算数やったり、縦笛の練習を始めたり・・・w

まあ、半分もやったかどうかあやしい状態で、「もういいや、明日朝、やろう」と思って寝てしまう。w
この心理は「涼宮ハルヒの憂鬱」で、キョンがエンドレスエイトで「もうどうにでもなれ」と言って、ふて寝するのと同じだ。w

まあ、中学生くらいになると、人間、精神的にはタフになるようで。
学校で怒られるとかされても、ビクともしない強靭な精神力を手に入れられるようになる。www

高校生になってからは、宿題はあったか?
無かったような気がするけど。
バイトに明け暮れてたし。
あの学校は進学校でもなかったんでな。

けど、夏休みの宿題とか全然やらんで、バイトに明け暮れてたで。www

だが。
こんなオイラにも、ついに優先順位をつけてやらなくてはならない時がやってくる。
それが「仕事」だった。

入社してすぐ、先輩社員から言われたこと「優先順位をつけろ」それから、オイラがなんでも一人で立ち回ろうとしてる事について心配してくれて「仕事は他人に委任しろ」ってことだった。

要は、「超不器用な癖に、クソ真面目に全部抱え込んで、孤軍奮闘して、疲弊しても、文句たれず、一切手を抜かない馬鹿正直」ってオイラを見かねてのお話。www

結局、そこから「手を抜かない」って部分だけは自分に科して、あとは他人に委任したり、優先順位をつけて、仕事をするモードに切り替えた。

まあ、その先輩社員がよく言ってた言葉で「平生往生」って事で。
普段、やることやってないとダメって事らしい。

これがオイラ個人に当てはめると「やるべきことを、あるべき姿で、やり続ける」という座右の銘になって行く。

なので、20代の中盤辺りからは、優先順位をつける努力と他人に委任する方法を模索して、20代後半には、可能となっていた。

なので、それ以降、オイラが仕事で「後回し」にする時は、優先順位次第って事で。
重要な仕事があるのに、餃子を作るような事は、したことが無いのだ。

恐らくだよ。
子供の頃、散々、遊んで、好き放題やって、自分のやりたい優先度の高い事からやってたんで。
大人になってからは、出来るようになったんだと思う。

これが逆だと、出来ないんじゃないかな???

少なくともオイラには、そういうやりたいことが出来なかったという不満やトラウマは少ないのよ。
なので、仕事に集中する事も出来たんだと思う。

これがオイラがよく言う、親が「遊びたかったら大人になってから十分」に騙されるな!ってのにつながる。

子供の頃から「勉強、勉強」ってやって、まともな大人になれるとは思えんわけだ。
むしろ、大人になってからの方が、ろくでもない遊びを覚えてしまうんじゃないかな?

結構いるよ?
大卒で、エリートで、大企業に勤めてて、パチンコなどのギャンブルにハマって、借金まみれになって、止められなくなって。
人生も家族も友人も無くしてるような人とか。

いくら仕事が優秀でも、転落する人は転落するし。
転落しても、這い上がれる人は這いあがれる。

この差は、子供の頃にどれだけ、しっかり遊べたか?が重要なキーポイントだと思う。
同時に、その時、出会った友達にも、大きな影響を受けてるし。
良い出会いが無ければ、今のオイラの人格形成は成り立っていない。

まあ、子供の多い時代だったんで、悪いヤツも多かったが、逆に比較もしやすかったってのもある。

問題のある子は、たいてい、家庭にも問題ある子だったし。

つーことで、子供たちよ!
今は遊べ!www

検察庁法改正案の騒ぎについて思う事・・・( ̄▽ ̄;;)

TLに三権分立で、内閣(行政機関)が国民へ「行政」を行う事が、あたかも支配構造のように伝えられていて。

「は?」と思って、いろいろ調べてみたけど。

やっぱり、仮説は正しかった。
行政には「行政権」があるんで、国民へ行政を行える。
そして「執行権」もあるんで、税の取り立て、容疑者の逮捕、などが可能だし。
ゴミ屋敷問題で、行政代執行によって強制的に片づけられることもある。
当然、場合によっては裁判所の令状も必要なのだけど。
行政は必要に応じて、国民へ強制執行可能なのだ。

つーか、これくらい少し冷静に考えりゃわかるだろ?

で。
もう一つ。
国民は内閣に対して「世論」という矢印があるわけだが。
先般、煽り運転のドライブレコーダー普及により、国民世論の関心が高い事から、警察の捜査強化や国会内で法律の改正案へとつながった。
ま、どう考えてもこりゃ「世論」に動かされた事案だわな。

今は、検事の定年延長問題で騒いでるけど。
これはイマイチよくわからん。
個人的には「どっちえでもええがな」なのだけど。
法的解釈をめぐってだと、63歳で定年と書かれてるなら、辞めてもらうのが筋じゃろ。
合理的な説明が出来ないから、この騒ぎなんだろうし。

ま、騒ぎの元をたどれば、共産党、立憲民主党、このあたりが絡んでて、批判コメント出してる芸能人や有名人、ほとんど、毎回、政権批判してる常連さんばっかりだから、「なんじゃこの祭りは・・・?」って感じだ。

もう、あいつらが騒ぐときって、取り立てて問題ないような時じゃん?
さすがに、オオカミ少年っぽくて、相手に出来んのよね。

2020年5月6日水曜日

コロナ騒ぎに見る、オイラの視点。

世の中、コロナ騒ぎで「平等」と「公平」って意味をはき違えてる人が多い。

結果、他人を妬んだり、羨んでる人がゴロゴロいる。

それを見ると腹立つわけだが。w

そもそも大学生が金が無いからと、授業料を半額にしろとか、税金使って助けろとか、寄付を集めるとか、署名活動するとか。
その程度の事しか思いつかない頭で、大学へ行ってるのなら、即、辞めろ。

大学へ行かなくても将来何が待ち受けてるか?
本人にどんな才能があるのか?
まったく測れない。

手塚治虫は医師免許持ってたが、血を見るのが苦手で絵を描くのが得意だから漫画家になった。
江川達也は教員免許を取得後、学校の先生してたけど、漫画家に転身した。

こういう事実がある以上、大学へ進学することが将来を決定するとは到底思えない。
ま、一部いるんだろうけど、そんな優秀な奴は奨学金でもなんでも、いくらでも方法あると思うべ?

要は、恐らく9割無能に金を「将来の投資」なんて不確かなものに金をつぎ込むって話だろ?
そりゃ詐欺だわ。www

ヤブ医者もいるし、嘘つく政治家は多いし、証拠でっち上げる弁護士はいるし、不正をする官僚もいる。
学力や最終学歴が何を保証してくれるのよ?

逆に中卒や高卒でも社長になったヤツもいる。
学歴関係ないがな。w
商売はセンスよ。
トレンドを読み間違えなきゃ、事業で失敗することは少ないし、むしろ、商売なんか失敗の連続やぞ?
いかに、その失敗を小さく抑えるか?ここ大事。

芸能人もコロナ騒ぎで、笑いを提供する人、歌を作る人、声の仕事は朗読をするボランティア、自分に出来ることやってる人多いがな。
なのに、「仕事が無くなった」と政権批判にご熱心な方もいる。
それこそ「知らんがな」だ。

芸を持ってるだけで、サラリーマンやアルバイトより、能力高いじゃん!?
芸なんか、どこでも売れるがな。
路上が無理なら、youtubeがあるがな。
会場が無理なら、オンラインライブがあるがな。

要はこれまでの仕事方式が使えないだけで、やり方はいくらでもある。

無能な知事も今回炙りだされたけど、ヒット曲も無い芸能人が大御所として居座ってるだけというのも露呈した気がする。

それに引き換え、志村けんは70歳でもテレビ、舞台を予定していて、さらに聖火ランナー、ドラマ、映画出演まで決まってた。
なのに、コロナで亡くなってしまった。
あの人、未だに現役だったわけじゃん?

コロナの影響があったとしても、政権批判してたとは思えない。
だって、需要があるんだから。
芸能人は需要が無くなったら終わり。
そういう職業。

逆にシングルマザーで家事、子育て、仕事、これらを一人でやりくりしてる人は、キャパオーバーなわけだ。
元々、年収低い人も多いし。
そこは行政が手を差し伸べるべき相手だと思う。

家のローンや車のローンで返済が滞ってしまう人。
これも、身の丈の買い物をしてるのか?という大前提がある。
ギリギリの生活しておいて、こういう時だけ「助けて」はなんか違う気がする。

自宅のローン払えなきゃ、自宅売るしか無いじゃん?
払いきれなきゃ自己破産するしかないじゃん?
家、土地は資産だからな。当たり前だろ。
なんで、お前の資産、税金で助けなきゃならんのや?www

事業だって、商売のトレンドが変わったら、閉店、倒産、解雇はありえる。
助けるべきは会社じゃなくて、人の生活だと思う。
生きてりゃ、再就職も再起業も出来るからだ。

10万円の給付だって、「公務員、政治家、生活保護、年金受給者には渡すな」だよ。
アホなんですか?
人の金を数えても一円も増えんのやぞ?www
それはタダの妬みだ。

こうやってみると、未曽有の大危機によって、人間性が暴露されて、これから人気が出る人、落ち目の人。
社会の大洗濯が起きてると思う。

これまで「すごい人」とか「面白い人」とか「良い人」と思われてた人の化けの皮がはがれてしまった。

そして、世の中には「バカ」とつく人間も一部いて。
ウイルスばら撒きおじさん、ウイルスばら撒き帰省女、強盗、殺人、と、これもまた人間性が暴露されてる。

さらに、正義マンによる私刑。
自分が犯罪者だという認識が欠けている。

普段出て来ない人間の裏側が表に出て来るのは、こういう危機的状況なんだな。

逆に、寄付を集める人、寄付をする人、ここに芸能人も一般人も企業も、それぞれの立場で社会貢献してる。
これもまた、人間性が出る話だ。

コロナより恐ろしいのは、身勝手な考えと行動をする人間だよ。
それがウイルス拡散のお手伝いをしてるわけだし。

ここに気づかず。
「統計数字がー」「経済がー」なんてことばかり言ってる人もいるし。

人間の身勝手さで、自然を破壊し、贅沢を謳歌してただけじゃん?
そのしっぺ返しを食らってるだけだ。
台風、地震、津波、疫病、人間が作った社会インフラやルール程度じゃ、防げないって事が証明された。

まだ、世界ではサバクトビバッタなどによる食糧危機も待ち受けている。
地震も多いし、ここで大規模、広域災害が起きたら、医療機関はパンクして、避難所はクラスターの巣になる。

中国は各国の弱体化を見て、スキを突くように軍事力を示しているし。
北朝鮮は相変わらずミサイルを飛ばしてる。

人間社会は善意だけじゃないのよ。
悪意に満ちた一部の人の暴走ってのあるの。

おごるのも大概に止めて、冷静になり、真実を見る目を養うべきだ。
「明日も今日と同じ日がやって来ると思うな」であり。
「明日は我が身」だ。

政府は国民が求めている「安心」というトレンドを理解していないと思う。

なんども言ってるけど「商売のトレンドが変わっている」と。
一言で言えば、多くの人が求めているのは「安心」これに尽きる。

そして同時に「お金の問題」でもある。
現在の状況は悪いようで、それほど悪くもなく。
お金さえあれば、まだ何とかなるレベルだ。
これが「紙くず同然」になったら、ホントにお終いなのだけど。。。

生産工場は動いてるし、物流も通常通り、小売店は一部営業時間短縮などしてる程度。
生活必需品はほぼ手に入る。

飲食、観光、娯楽は大打撃を受けてるわけだけど。
こればかりはホント「トレンド」としか言いようが無くて、スキーブームが終わってスキー場やスキー用品店が潰れたのと同じ理屈だ。
顧客が安心して食事、観光が出来なければ、自粛を緩和しようと、解除しようと、客足は元に戻らん。

同時に、職を失ったり、給料が滞ったり、ボーナスが無くなるなど、金銭的問題に直面してる人が今後増えるわけで。
そりゃ、娯楽に金を使えるわけがない。

政府は借金してでも、国債でお金を用意して、市中に配りまくるしか方法無いと思うべ。
現金さえ持たせてたら、犯罪は起きにくいし、飯は食える。
就職や再起業は、どうやったって数カ月を要するし。
日常を壊すのは簡単だが、元に戻すのは顧客マインドもあるんで、時間がかかる。
とにかく政府がやるべきことは「安心」を提供することだ。

そこだけ押さえておけば、日本人はルールを守って生活してくれる。
必ず、新しい商売を見つけて、再起をかけて来る。
そこまでつなぐのが政府の役割だと思う。

ただ、、、ちょっとそういう感じじゃないのよねー。
ズレてる感じがするわ。