2024年6月22日土曜日

東京都知事選に「ひまそらあかね」が出馬することについて思うこと・・・(*´▽`*)

 もうかれこれ30年位前?から思ってたのだけど


あの頃でさえ、政治家って腐敗の温床だったし

今よりもっとあくどかったと思うけど


個人的に思ってたのは

「俺らみたいな世代が大人になって、社会に出て、ゲームやアニメにどっぷりつかったような、今までの常識にとらわれないのが、政治を始めないと、この国変わらんだろうな」と


そう思ってたんだが

恐らく、最初に現れたのが「赤松健」で

あの人は、ほんとそういう世代だろうし、作る側でもあったわけだ


恐らく、最初は政治家に陳情してただろうが、誰も相手にならんと気づき、立候補して当選したのだと思う


今回の都知事選で「ひまそらあかね」が出るわけだが

俺はこの人の詳細を知らない


調べてみると、元々ゲーム作ってたらしい

なるほど

漫画家の次はゲームクリエーターか


そろそろ、本当に、オラが思ってたような人材が立ち始めたか…と思う


これはいい兆候だと思うし、思いたい


まずな、漫画、アニメ、ゲームってのは、長らく、政治家や官僚から遠い存在で

行政からの支援も一切なかった


つまり、本当の土しかない大地で

雑草から始まり、木が生えて、森に成長したような業界だと思ってる


水も肥料も人間の手が入ってなくて

本当に自然発生して育った感触


そういう業界から政治家になると

当然、「行政支援?なんでいる???」ってことになるw

そもそも、行政支援なんか期待してないし、受けたこともないわけだ

だから、政治家に陳情するって行動が、ほぼ理解できないはずだし、本当の陳情を見抜けると思ってる


漫画やアニメ、ゲームってのは、ユーザーの支持を得られないと生き残れないわけで

これは選挙で民意を受けないと当選できないと同じ理屈だ


金をばらまいて、広告のように宣伝しまくって、架空の人気を作り上げ、ド派手な演出でやるアイドルみたいな方法論が今の政治と選挙よ


支持を得るには正直じゃないと駄目だし

納得させるだけの材料もいる

なので、戦い方もある意味熟知してると思うのね


基本的にどの候補者もバックに選挙屋がいて

組織を作ってもらわないと戦えないわけで

自分たちで組織できるって、土から森に成長させた業界の人じゃないと無理じゃないか?と思うのよ


今はまだ、その木が一本、二本のレベルだけど

これがなん十本、何百本になれば、森になる

そうなったら、この国変わるかもな


恐らく、俺が生きてる間には見れないと思うけど

日本が力強く成長し、変革するには、そっちの方が向いてると思う


あと前にもいったけどな

「オタクってのは、情報収集能力が高く、管理能力が高く、知識量が半端ないので、最適な攻略方法を見つけるのが得意なのだから、社会のシステムを熟知すれば、簡単に攻略できる」と


本物のオタクが政治に取り組んだら

マジで国のシステム化が最適化されると思うで

0 件のコメント:

コメントを投稿